応募規定
令和3年度
浦添市ボランティア月間
〝 福祉・ボランティアを感じる 〟
フォトコンテスト実施要綱
1.目的
コロナ禍において、個人や団体等のボランティア活動が見えにくくなっている中、『日常の何気ないボランティアや人の優しさ』に焦点をあて、フォトコンテストを通してボランティア活動の理解及び啓発、ボランティア活動の振興を図るとこを目的に実施します。
2.主催
社会福祉法人浦添市社会福祉協議会 浦添市ボランティア連絡協議会
3.共催
浦添市
4.募集期間
令和3年7月1日(木)~ 令和3年7月21日(木)
5.テーマ
〝 福祉・ボランティアを感じる瞬間 〟
コロナ禍でも『つながることをあきらめない』私たちの、日常における何気ないボランティアや人の優しさを感じる瞬間を教えて下さい。
6.応募方法
応募フォームから必要事項を明記して、写真をアップロードして応募。
2点応募する場合は2回に分けて応募フォームから応募。
7.応募形態
7MBまでとする。画像の合成及び加工不可。レタッチ、明度・彩度の補正は可。
8.応募規定
・1人2点まで。
・応募者本人が撮影した未発表作品に限る。
・他コンテストとの二重応募不可。
・応募作品の返却不可。
・応募作品は、著作権などの権利のすべてが応募者に帰属するものに限る。
・表彰作品の著作権は作者にあるが、使用権は主催者が有し、主催者の広告宣伝・プロモーションの目的で、各種印刷物他、多目的に使用することがある。
・被写体の肖像権侵害などの責任は負いかねるため、同伴者が映っている場合は事前に許可を得る必要がある。
9.審査方法
社内基準にて。
10.賞
市長賞(1点)、社協会長賞(1点)、ボラ連会長賞(1点)、企業賞(2点)、入選(10点)
11.結果発表
8月中旬頃、浦添市社会福祉協議会HPにて発表。
※8月中旬予定の『福祉・ボランティアを感じる写真展』において受賞者の作品を市役所ロビーにて展示予定。
12.お問い合わせ
社会福祉法人 浦添市社会福祉協議会
(浦添市ボランティア・市民活動支援センター)
TEL:098-877-8295
FAX:098-877-8236
浦添市ボランティア連絡協議会
(浦添市福祉プラザ)
TEL・FAX:098-874-4932