各種証明書の発行の手続きについて
当会を退職された方で証明書を希望される方は、下記手順に従って申請をお願いします。
※郵送による申請のみ受付いたします。
申請~証明書発行までの流れ
①この【各種証明書発行の手続きについて】をよく読み、同意いただいた上で申請をお願いします。
②証明書発行申請を希望される方は、郵送による手続きの前に担当者まで電話連絡をお願いいたします。(手数料振込や郵便物の確認をスムーズに行うため)
③実務経験証明の場合、受験資格を満たしているかどうかご自身でご確認ください。
④証明書発行依頼書(別紙)に必要事項をもれなくご記入ください。
※在職時の姓と現在の姓が異なる場合は、戸籍謄本のコピー等、姓の変更がわかるものを同封してください。同封がない場合は、書類不備となるか、若しくは旧姓での証明になります。
⑤返信用封筒に切手を貼り、申請者の住所と氏名を正確にご記入ください。
⑥指定様式がある場合は必要な申請書を関係者機関より入手し必要枚数分をご提出ください。
※指定様式がない場合は、法人独自の様式もございます。
※ご自身で書ける範囲は鉛筆にて予めご記入いただくと発行がスムーズです。
⑦必要書類を当法人へ郵送してください。住所は本説明文の最後に記載しています。
⑧証明書発行担当者が申請に必要な書類、手数料の入金を確認します。
※振込の際は必ず申請者本人の氏名でお願いします。
※振込手数料は、申請者ご負担でお願いします。
⑨手数料入金確認後、証明書を作成し、お預かりした返信用封筒にて送付します。
※完成書類の直接受領は原則不可となります。
注意事項
申請者の都合で以下に該当する場合は証明書の発行は致しかねます。
①申請書類の記入漏れなど不備がある場合
②返信用封筒が未提出の場合(切手の貼り忘れも不備となります)
③発行手数料が未納の場合(振込手数料を差し引いた額でお振込みされた場合も不備となります)
④事実と異なる内容、若しくは事実を確認できない内容を申請されている場合
⑤代理の方による申請
以下の内容をよくご確認いただいた上で証明書発行の申請を行ってください。
①発行できる内容
・在職証明書:職種、就業期間
・実務経験証明書:職種、就業期間、業務に従事した日数
②証明書が発行できる期限
ご依頼の証明対象期間の一部でも発行申請日から5年以上遡る場合、人事労務に関する書類の保存期限を過ぎているため、証明できない場合があります。
③証明書発行までに必要な期間
申請書類の確認、発行手数料の入金確認後、14日営業日以内に発行いたします。受取までの日数全てを考慮し、余裕をもってご申請ください。
④免責事項
・発行に必要な準備期間不足、申請書の記入漏れ、誤記載、返信用封筒の不備(郵送料金不足、住所・氏名の誤記載、未記入、受取確認の不備、郵便局による配送不備)などに関しては一切の責任を負いかねます。
・申請書類に沿って証明書を発行したにも関わらず、申請者の不備(依頼内容の誤り、不足など)によりやり直しが必要である場合にも一切の責任を負いかねます。
・修正によって改めて新しい証明書を発行する必要がある場合には、全ての手続きを最初からやり直していただく必要があり、手数料も別途必要となります。
・提出いただいた書類等については返却いたしませんが、戸籍謄本等、姓の変更がわかる書類については、当会が発行した証明書と併せて返送いたします。
⑤発行手数料及び返金
【発行手数料】 ※1通あたり(消費税込み)
■源泉徴収票 :1,100円(再発行の場合)
■在職証明書 :2,200円
■実務経験証明書 :2,200円(1通で1所属分の証明)
■その他の証明書 :2,200円
【返金】
いかなる場合でも手数料の返金は致しません。
前述事項及び注意事項のご理解、ご承諾をお願いいたします。
返信用封筒
①返信先の住所、氏名を明記した封筒に切手を貼付してください。
※普通郵便等の保障がない郵送方法で発送した場合の事故責任は負いかねます。
振込先口座
金融機関:沖縄銀行 大平支店
(金融機関コード:0188 支店コード:140)
種 別:普通預金:1131575
口座名義:(フク)ウラソエシシャカイフクシキョウギカイ カイチョウ クガイミヤイチ
(福)浦添市社会福祉協議会 会長 久貝宮一
申請に関する郵送先・問い合わせ先
社会福祉法人浦添市社会福祉協議会 企画総務課企画総務1係
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間一丁目10番7号
電話:098-877-8226
(月~金・祝日、沖縄慰霊の日、年末年始除く)9:00~17:00
申請様式一覧
書類名 | ファイル形式 |
手順・各種証明書発行の手続きについて | 【PDF】 |
証明書発行依頼書 | 【PDF】 |
証明書発行依頼書(記入例)※実務経験証明書 | 【PDF】 |
証明書発行依頼書(記入例)※源泉徴収票 | 【PDF】 |
実務経験証明書(本会様式) | 【PDF】 |
在職証明書(本会様式) | 【PDF】 |